Amy's This Week
2013.09
9/23-9/29, 2013 週報
ついにエアロスミス南米&メキシコ・ツアーがスタートしました!初日のセットリストは羨ましいばかり!日本でも『Lover Alot』プレイして欲しかったです〜。しかも『Crazy』も!まぁ、なかなか何もかもというわけにはいかないですね。お楽しみのセットリストはコチラ。
その他セットリストはコチラをどうぞ。
つい先月共にジャパンツアーで回ったクルー達から、続々と初日ベネズエラの様子など教えてもらっているのですが、やはり予想通り、既に1公演終えた時点でおよそ1万ドル(約100万円)以上の盗難損失があるそうです!!!!機材その他がいつの間にか無くなっているとのこと。会場で無くなることもあれば、空港で無くなることもあり、税関あたりで盗られるとしたらもうどうすることも出来ないですよね。そのために掛けている保険でカバーはされるのですが、手続きだって面倒ですよね〜。
「やはり予想通り」と書いたのは、決して私の予想ではありません。バンドやクルー達の予想です。ジャパンツアーの時にみんなが言っていました。「来月からの南米と違って、日本は物を盗られる心配が無くて良い!」と…(^^: 「そんなに南米って酷いの?」と訊くと「まあ、そういう所だからしょうがないよね」との返事。そして最後にはメキシコがあるので、「メキシコはどう?」と訊いたら「おっと!メキシコは物盗られるだけで済めばラッキーだよ!」とのこと。最近はとみにギャングの抗争が激しいメキシコは殺人事件が日常茶飯事。バンドもクルーも絶対ホテルから出ないようにと言われているそうです…。
そういう話を聞くと、改めていかに彼らにとってジャパンツアーが楽しかったかが分かりますね。日本で良い物は決してトイレだけじゃないようですww 南米&メキシコは 短いツアーですが、どうか最後まで全員が無事に終われますように。そう祈らずにはいられません!!
と、そんな治安情勢の南米&メキシコなので、ただでさえ地理的に遠いこともあって、とてもTPなんて考える余地の無いところなのですが、投稿で頂きました『ロックンロール・ファンタジー・キャンプ』TPは出来たら楽しいだろうな〜と私も考えたところです。でもでも…3泊4日のキャンプ参加費だけで50万円程。それに国際線往復や通訳スタッフ付きTPとなれば、ロイヤリティー等も加算されTP価格が70万円近くなってしまうかもしれません。それでもどうにか6-7人集まって頂けるようであれば交渉したいことろなんですけどね…。確かにこんな機会この世でもう二度と無いと思うと、思い切りたいギタリストヘッズ様達がいらっしゃるのでしょうか?
ヘッズといえば、これも投稿にもありました『アメトーーク!』先週の『Geinin of Hard Rock』特集、最高でしたね!!!皆様ご覧になりましたか?まだの方はこちらコチラをどうぞ♪
私は宮迫が大好きなのですが、急遽びびるの大ファンになってしまいましたww 椿鬼奴のSTは、単にマイクに付けたスカーフだけでまったく「な〜んだ」って感じでしたが、その他のギタリスト・ファン達は、イングヴェイからアンガス・ヤング、ジミー・ペイジその他。皆本当に特徴を捉えていて「好きなんだな〜」と感動しました。趣味が一緒で話が合うと、一気に距離が縮まりますね!
ということで、気づけば9月も今日で最後。すっかり秋です。一年中で一番好きな季節になりました♪ スポーツの秋、激術の秋、食欲の秋…楽しい秋を過ごしましょうね!!!
LATEST ARTICLE
-
3/11-17 奇想の系譜展と、『運び屋』
-
3/4-10 ウドー音楽事務所50周年記念展と、『ねことじいちゃん』
-
2/25-3/3 第91回アカデミー賞と、『グリーンブック』
-
2/18-24 TOTO VIP@Budokanと、『女王陛下のお気に入り』
-
2/11-17 第61回グラミー賞授賞式と、『メリー・ポピンズ・リターンズ』
-
2/4-10, 2019 パットの一周忌と、『クリードII』
-
1/28-2/3, 2019 洋楽ファンであるということ、と『サスペリア』
-
1/14-27, 2019 モロッコ!!!と、『ヴィクトリア女王 最後の秘密』
-
1/7-13, 2019 ルーベンス展と、『私はマリア・カラス』