Amy's This Week
2007.12
11/26-12/2, 2007 週報
年末進行の為、年末に発送するAF1 Newsをもう今週入稿した。ニュースとは名ばかりで、その内容は届く頃にはすっかり古くなってしまうだろうなぁ。ああ、なんで昔、つまりネットの無い時代は平気でいられたんだろう。1ヶ月もズレたニュースを届ける方も、受け取る方も。
今はサイトがあるのでいくらでも最新ニュースはお届け出来るし、AF1 Newsの内容もアップデイトに訂正出来るが、サイトを見ていない人もきっといると思う。かく言う自分も、実はメールで届くあらゆるニュースを(仕事関係や友人から以外のメール)ほとんど内容も見ずに捨ててしまう。でも郵便で届くものは、何でも一応目を通す。そんな人は多いのかもしれないが。
これを読んで下さっている皆様はそもそもサイトを見て下さっているのだからここでお願いしても仕方無いのだが、AF1に関してはどうか登録している皆様がサイトも見て下さることを深くお願い致します。でないと、AF1 Newsだけではあまりにも申し訳ないです。
・・・などと、入稿しながら考えた次第。ま、あとは印刷屋さんにお任せだ。出来上がって発送したら、今年もほぼ終わり。今年こそ、きちんと暮れに大掃除しなくっちゃ。
映画は2本。まず『ナンバー23』。シリアス映画のジム・キャリーだ。と、これはもう、ごめんなさい。世にも恐ろしいつまんなさ。眠くなるのはもちろんのこと、マジ、途中で抜けて外に遊びに行きたくなりました。数見りゃたまにはこんなのに当たることもある・・・と思いつつも、余りにつまんな過ぎるだろう、ってことで驚いた。
もう1本は、ついに逃れられなくなった『SAW 4』。私はホラーもサスペンスもスリラーも大好きだ。エグい映像も平気だし、下品で恐縮ですが「カモン!HBO*!!」みたいな人間デス。そんな私がなぜかSAWシリーズはかなり苦手で、頑張って2まで。3はもう友情の踏み絵みたいなものだった。そう(ってシャレじゃないっす)、親友がSAWの大ファンなんだよね。そしてついに4まで出来ちゃって。でもやっぱり世の中Live and let liveだしね。案外、4はさっぱりしてるかもしれないしな〜、なんて淡い期待を抱いて軽く行ってみた。そしたらアナタ、4まで出来るには理由はあるのね。当然のようにさらに「痛さ」は超エスカレート!!食後だったせいもあると思うが、もう胃がでんぐり返り始め、胃酸噴出、げっぷ続出、もたれ、むかつき、もうギブ〜〜〜ってところで映画終了。そのラストで「えっ?!!」という展開になり、取り敢えず最後のソコまで観れた私は「勝った!」と思ったけど(何に?!)、その後友とあ〜だ、こ〜だと話し合った結果、やっぱりどうもさらに5も出来そうな予感・・・(涙)。その時はガスター10持参がマストだわ。今週は、散々の映画体験週デシタ。*HBO・・・アメリカのケーブル・チャンネル。契約者しか視聴出来ない為、暴力、S◯X、Fワードなんでも満載のドラマが人気。
LATEST ARTICLE
-
3/11-17 奇想の系譜展と、『運び屋』
-
3/4-10 ウドー音楽事務所50周年記念展と、『ねことじいちゃん』
-
2/25-3/3 第91回アカデミー賞と、『グリーンブック』
-
2/18-24 TOTO VIP@Budokanと、『女王陛下のお気に入り』
-
2/11-17 第61回グラミー賞授賞式と、『メリー・ポピンズ・リターンズ』
-
2/4-10, 2019 パットの一周忌と、『クリードII』
-
1/28-2/3, 2019 洋楽ファンであるということ、と『サスペリア』
-
1/14-27, 2019 モロッコ!!!と、『ヴィクトリア女王 最後の秘密』
-
1/7-13, 2019 ルーベンス展と、『私はマリア・カラス』