Amy's This Week
2009.05
5/18-24, 2009 週報
投稿に「行った」という方がいらしてチョーびっくりだったのですが、火曜日の夜に東京タワーのマーティーさんのイベントへ。東京タワーは大好きながら、展望台まで登ったのなんてうん十年ぶりじゃない??イベント前の黄昏時、イベント後の夜景など、見下ろす東京の夜景はいつ見ても奇麗だけど、どこにも東京タワーが見えない(当たり前!)ってゆーのは、ちょっと変な感じがしましたww マーティーさんは相変わらず細っこくて元気!ミニライヴも楽しかった♪ 今度J-POPのカバー集を出しました。知っている曲が、マーティーの超絶テクギターでアレンジされてます。5/20発売です。よろしく!! http://martyfan.com/disco.php
気付けばもうすぐ会期終了間近で、慌ててもう一つのルーブル展@新国立美術館へ。上野のルーブル展は絵画中心で、絵画ファンの私には涙モノでしたが、こちらは『美の宮殿の子どもたち』という副題が示すように、ルーブルに収蔵されている子供にちなんだ美術品を集めており、絵画から彫刻、さらにはミイラまで!子供関係の展示がズラリ。私が一番気に入ったのは、おもちゃで台座に乗ったハリネズミ♪今のイランあたりの子供が引っ張って遊ぶおもちゃなんだけど、なんと約3200年前の物ですよ!スゴイなぁ〜。乾燥した土地だから残ったんでしょうが、素晴らしいわ。ライオンも可愛いけどね、やっぱハリネズミに130点♪
映画は2本。ザック・エフロンの『17アゲイン』。『グラン・トリノ』の直後にはこんなお気軽作品の方が気が楽です(1000円だから)。TVシリーズ『フレンズ』のマシュー・ペリーが37歳という設定で、ひょんなことで20年前に戻ってしまうんだけど、もうマシュー、どう見ても37はムリムリ〜(> < ; 47で通るわね。まあそれはもう良いとして、ザック・エフロンはやっぱ可愛いですね。目の色が奇麗だし、やっぱり踊るシーンがあって、なかなかキレの良い踊りを見せてくれました。ま、たまの気分転換用映画ですね。
もう1本は、2度目の『天使と悪魔』。今回はアップグレードのプレミアスクリーンで♪ 観るたびに、ローマ熱が刺激されちゃうな〜!ローマ行きたい!バチカン行きたい!サンタンジェロ城に行きたい!ついでに、行ったらあそこで食べて、あそこで買い物して……。ある日私が突然消えてしまったら………バリ島かローマの街を捜索して下さい……ww
ところで、今まで前は何度も通り過ぎていたんだけど、一度も入ったことのない気になるお店がありました。そこに遂に入ったのですが……美味しい!!!!!!!!今までなんで入らなかったんだろ〜〜〜!!!エスニック系のレストランで、オリジナル・メニューが豊富。私はゴーヤとスパイシーチキンの石焼に野菜トッピング。友人はめんたいこチーズに納豆のトッピング。本当に美味しくて、出来ることならもう1品頼みたかったくらい!ああ!ギャル曽根になりたい!!!ってことで、数少ないお店をルーティンしてヘビーユーザーになる私。レパートリーが1店舗増えた気がしてチョーご機嫌でした♪
LATEST ARTICLE
-
3/11-17 奇想の系譜展と、『運び屋』
-
3/4-10 ウドー音楽事務所50周年記念展と、『ねことじいちゃん』
-
2/25-3/3 第91回アカデミー賞と、『グリーンブック』
-
2/18-24 TOTO VIP@Budokanと、『女王陛下のお気に入り』
-
2/11-17 第61回グラミー賞授賞式と、『メリー・ポピンズ・リターンズ』
-
2/4-10, 2019 パットの一周忌と、『クリードII』
-
1/28-2/3, 2019 洋楽ファンであるということ、と『サスペリア』
-
1/14-27, 2019 モロッコ!!!と、『ヴィクトリア女王 最後の秘密』
-
1/7-13, 2019 ルーベンス展と、『私はマリア・カラス』