Amy's This Week
2013.09
9/9-9/15, 2013 週報
この週は、超々久しぶりにシアターで映画を観ました。何ヶ月ぶりでしょうか??と思いきや、大阪でクルー仲間と『ワールド・ウォーZ』を観ましたが…。ともあれ東京で観るのは4月以来くらいでした。
『サイド・エフェクト』。スティーヴン・ソダーバーグ監督で久々のジュード・ロウ、そして『ドラゴン・タトウーの女』のルーニー・マーラちゃんに、イケメン・チャニング♥ さらに遂に離婚のゼタ=ジョーンズという豪華な顔ぶれです。
最近少しSF系に飽きてしまっていて、まぁ観ればそれなりに面白いのは判るのですが、ちょっとお疲れの時には観る気にならないんですよね。そんな時にこれを知り、何の前知識も無くただこのキャスティングに期待して観たのですが、久々面白い作品で大満足でした!悩み、ハラハラし、ちょっと怖く、イライラしつつ、最後はおお〜っ!と意外にも気分よく負われるどんでん返し。オススメです。キーワードは「倍返しだ!」??(笑)
そういえばこの夏の大作の一つ『ローン・レンジャー』を皆様はご覧になりましたか?あの『キモサベ』ですよ(笑)。私はなんだか『パイレーツ』に似たイメージで別にいいや…と思って観なかったのですが、なんと恐ろしい赤字だったそうで…。さすがのジョニーも、ちょっとムクれているそうです(苦笑)。これに懲りて、もう白塗りメイク系はしばらくお休みして欲しいものですね〜。
そして全国のヤクルトファンの皆様、いえ、野球ファンの皆様、ヴァレンティンのシーズン57号アジア記録おめでとうございます!!ホームで記録を出せたこともおめでとうございます!そして対戦したのは我らがタイガース、光栄でございます♪ 敬遠せず堂々と勝負した我虎軍にも拍手です。まだまだ記録は更新中ということで、どこまで記録を伸ばしてくれるか、最後まで応援させて頂きます!
最後になりましたがもう一つおめでたいこと。あれ?これは前の週だったかな?東京オリンピック決定です。7年後か〜…とちょっと遠い目でいろんなことを考えてしまいましたが、ともあれ国が、人々が、活気づくのは良いことですね。今から友人と、一番地味そうな種目を観に行こうか…なんて言っています。たとえば槍投げとか?近代五種とか?あはは、いくつになってもミーハーは変わりませんねww
今日は連休最終日。私の友人には京都や滋賀で「帰れない…」と言っている人たちがいるのですが、どうやら東京は午後で台風一過の様子です。東北地方の皆様は引き続きご注意を。また、関西方面の皆様、ご無事であったことをお祈りしております。
それでは皆様、季節の変わり目、台風、竜巻、停電その他気をつけて、今週もまた楽しい一週間をお過ごし下さいませ!
LATEST ARTICLE
-
3/11-17 奇想の系譜展と、『運び屋』
-
3/4-10 ウドー音楽事務所50周年記念展と、『ねことじいちゃん』
-
2/25-3/3 第91回アカデミー賞と、『グリーンブック』
-
2/18-24 TOTO VIP@Budokanと、『女王陛下のお気に入り』
-
2/11-17 第61回グラミー賞授賞式と、『メリー・ポピンズ・リターンズ』
-
2/4-10, 2019 パットの一周忌と、『クリードII』
-
1/28-2/3, 2019 洋楽ファンであるということ、と『サスペリア』
-
1/14-27, 2019 モロッコ!!!と、『ヴィクトリア女王 最後の秘密』
-
1/7-13, 2019 ルーベンス展と、『私はマリア・カラス』