Amy’s This Week
-
6/6-12, 2011 週報
梅雨に入ったというのに、何気にリア充なスタッフAです。取り敢えず動けるのも健康な証拠ですね♪ 夜は7時過ぎても明るい最近。今年は6/22が夏至なんですね。一年中で一番昼が長い時期になりました。そんなわ...
-
5/30-6/5, 2011 週報
かなり肌寒い日が続きました。かと思うととても蒸し暑くなったりと、梅雨に入りとても不安定なお天気の毎日ですね。そのせいか、私の周囲には風邪やインフルエンザにかかってしまった人が少なくなく、絶対に感染りた...
-
5/23-29, 2011 週報
久しぶりに美味しいイタリアンを頂きました♪ お友達が「美味しいから!!」と連れてってくれたのですが、期待通り♪美味しいものに出逢えると、本当に気持ち優しくなれるし、幸せ感じますね〜。写真はさざえとセロ...
-
5/16-22, 2011 週報
慌ただしく行って、帰ってきました。日米往復で、放射能を200マイクロシーベルト浴びて来ましたよ(^^; 帰ってみれば… 『アタック25』の児玉清さんは亡くなっていて、そのあと長門洋之さんも亡くなり(若...
-
5/9-15, 2011 週報
スタッフAが出張の為、またまたスタッフBです。 小学生からの友人に娘が生まれたので自宅でのお披露目会に行ってきました。スポーツ好きな友人は今から野球やサッカーの知識を教育しているそう。その狙いは将来、...
-
5/2-8, 2011 週報
気付けばあっとゆー間にGWも終わってしまいましたね。中には10連休という人も少なくなかったそうですが、そうした連休を有効に使ってどこかに旅立てば、家にいて電気を使わない分節電にもなるし、お休みした充実...
-
4/25-5/1, 2011 週報
こんにちは!久々スタッフBです。震災から約2カ月弱経過し、関東ではだいぶ余震も減ってきたので地震で倒れてしまったCDラックにCDを戻そうか悩んでいる今日この頃です。 だいぶ気持ち的にも緊張がほぐれてき...
-
4/18-24, 2011 週報
社会の活性化のためということで、蔓延していた自粛ムードも段々と下火になり、中止や延期になっていたライヴもなくなってきました。Mr.Bigにいらしたヘッズの皆様が多いようですね♪ 是非感想を投稿して下さ...
-
4/11-17, 2011 週報
週末、再開したTDLに超久しぶりに行ってきました。2年ぶりくらいじゃないでしょうか。再開直後、しかもSじゃなくLのほう…ということで、かなりの混みを予想していたのですが、さほどでもなく楽しむことが出来...
-
4/4-10, 2011 週報
福島に友人がいます。彼女の自宅は退避勧告地域ではありませんが、近所に避難所があるそうで、現在無職の彼女は毎日避難所へ行って炊き出しや衣類の区分けなどのボランティア活動をしているそうです。また、とても大...
-
3/28-4/3, 2011 週報
震災から早くも3週間経ちました。9.11と並んで、奇しくもちょうど10年後にこの3.11。不謹慎承知ですが、かつてちょっとハマってしまった『聖書の暗号』という本を思い出しました。それには既に今回のこと...
-
3/21-27, 2011 週報
3.11から早くも2週間以上経ちました。前回「来週も元気にこの週報を読んで下さい」などと書きましたが、先週は節電その他で1回お休みさせて戴きました。その後、余震の恐れは少しずつ薄れてきましたが(まだま...