Amy’s This Week
-
3/29-4/4, 2010 週報
この週は年度末ということで、忙しい人が多かったのではないでしょうか。歓送迎会の季節でもあり、お花見の季節でもあり。仕事もおつき合いも忙しいこの時期。風邪ひかず、花粉や黄砂にも負けずに健康でいられたらそ...
-
3/22-28, 2010 週報
私は昔から、桜や紅葉などをわざわざ見るために出掛けて行く情緒とゆーものに欠ける人間なのですが、たまたまちょっとした旅行をしたい時にバス旅行に誘われ、山梨へのお花見日帰りバスツアーに参加してきました。県...
-
3/15-21, 2010 週報
スタッフAが多忙の為、久々スタッフBが。 先週の週報でスタッフAが書いていましたが、スタッフBもハマってます、『コロプラ』。今はイベント真っ最中なので出来るだけ各地を移動したいんですが、そんな時に連休...
-
3/8-14, 2010 週報
この春でかれこれ一年近くなるのですが、AF1オフィスでは全員が『コロプラ』という、ケータイのいわゆる位置ゲーにハマっています。いえ、「ハマった」という言い方はここ半年くらいでしょうか。昨年の秋頃からは...
-
3/1-7, 2010 週報
あまりに様々なことが連続してかなり怒濤の一週間でしたが、そんな中終わってみたら毎度ながらかなり映画も観ていました。にしても、バンドから届いたビデオは楽しかったですね♪ アメリカAF1のニュース発表タイ...
-
2/22-28, 2010 週報
毎年「2月は逃げる」という言葉を思いながら過ごすのですが、今年もあっという間に2月が終わってしまいました。今年は久しぶりに東京でも若干の積雪を見ることが出来ましたが、もうこれで終わりなんでしょうか。も...
-
2/15-21, 2010 週報
スタッフAが「忙しいから任せた〜」と投げてきたので、スタッフBが。 盛り上がっていますね、バンクーバーオリンピック。リアルタイムでなかなか見れないのは寂しいですが、結果を見るのを楽しみにしています。 ...
-
2/8-14, 2010 週報
AF1オフィス内では、2月は短いため2月進行ということで、早速この週からAF1 News発送作業です。私はそんな頑張るスタッフたちに「あとはよろしく!」と、数年ぶりの寒さの外へ飛び出して、ホイットニー...
-
2/1-7, 2010 週報
1月は自分が休暇を頂いたせいもあってその前後は大忙し。あっという間に2月になってしまって、今さらながら今年初の新年会が続きました。皆、1月は新年会で忙しく、出来るものならズラしたい、というのが本音らし...
-
1/25-31, 2010 週報
日本在住者にとって、アメリカは行きが、ヨーロッパからは帰りのほうが時差ボケがキツいわけですが、そんなヨーロッパ方面から戻ったのが日曜日の午後。月曜からもろに丸々働くのはショージキつくづくしんどい一週間...
-
1/18-24, 2010 週報
皆様、ただいまです。おかげ様で、2年ぶりの休暇より無事に戻ったスタッフAです。どこからかと申しますと、ブリザードのイスタンブールからでございます。長年憧れのトルコを回ってきました。 現在最短コースでト...
-
1/11-18, 2010 週報
休暇で旅立ったスタッフAに代わり、久々スタッフBが。 皆様、お正月はどのように過ごされましたか?Bのお正月は普段出来ないことを片付けること(&飲み会)に追われて結局忙しく過ごしてしまい、ゆっくり出来ず...