Amy’s This Week
-
7/9-15, 2007 週報
物が壊れる時って、どうしてこういっぺんに来るんだろ。洗濯機の納品がいよいよ来週と迫り(なんか、超人気機種だったのかしら?)それはとても楽しみなのだが、職場ではその前にあちこちガタが来てて大慌てだった。...
-
7/2-8, 2007 週報
前週はりきり過ぎたのが祟って、まだまだ疲れを引きずった1週間だった。と、ここで「祟り」と書いて一考。この漢字って、まさにそのままろうそく立てた鉢巻きをした頭に見えません?あ〜〜、こわ。 アメリカが独立...
-
6/25-7/1, 2007 週報
いろいろな事が溜まり、文字通り寝る間も惜しんで動き回った1週間だった。美術展2本、映画5本、空振りに終わりつつも野球1回(雨で直前中止になり居酒屋へ直行。ハマスタ!もっと早く雨天中止を発表せんかい!!...
-
6/18-24, 2007 週報
今週のTVニュースは、ほとんどミートホープ社の数々の詐欺か渋谷の温泉爆発のどちらかだったような感じがする。ミートホープ社は、社長始め幹部が並んで記者会見する中、平然と白を切る社長の隣で、苦悩の表情を ...
-
6/11-17, 2007 週報
遂に関東梅雨入り。ちょうど水曜日にあたり、その日からエアロ傘の発売開始とはなんともグッド・タイミングで担当スタッフはにんまり。無事AF1 News次号の入稿も済ませ一安心の週となったが、例のTPに関す...
-
6/4-10, 2007 週報
インドのお陰でせっかく買っていたセバスチャン・バックのライヴには行けなくなってしまったが、無理だと思っていたレッチリは行けることになり、エアロの直後に東京ドームでレッチリを観た。私は中期以降ファンにな...
-
5/28-6/3, 2007 週報
週報upが遅れてスミマセン。インド行ってました(^^; インドですよ、インド。ガンジーのインド。カレーのインド。道ばたに牛がいるインド。日本との時差が3時間半(「半」ってなに〜っ?!)のインド。誰もが...
-
5/21-27, 2007 週報
全治2週間の筋挫傷は、日帰り甲子園ではしゃぎ過ぎ完治までさらに3日位延びてしまった気がするが、ともあれ順調に回復し、まだエアロビも(すなっ!)足の筋トレも(すなって!!)出来ないが、歩く分には普通に歩...
-
5/14-20, 2007 週報
週の頭早々、ジムでの運動中ふくらはぎで「ブチッ!」という不気味な音がした、と思ったらその足で立てなくなった。痛みで全く体重をかけることが出来なくなり、しばらくアイシングして結局救急病院へ。結果は全治2...
-
5/7-13, 2007 週報
仕事で使用しているデスクトップPCが壊れた。英語だけなら良いが、日本語変換でkが絡むといきなりフリーズしてしまう。kが絡むかどうかなんて考えながら打ち込んでいるわけではないので、これは本当に怖い。テク...
-
4/30-5/6, 2007 週報
今年もGW がやって来た。新しい年の手帳を手にするたびに早速GWの曜日並びをチェックし、どうすれば何連休になるか考えていたのはもはや随分昔の話。それって若さの特権だったかも。でもって今は割りと仕事中心...
-
4/23-29, 2007 週報
愚痴だらけになるのは嫌なので、今週は映画の話題だけで。2本。『ラヴソングができるまで』はヒュー・グランドのファンがどうして ヒュー・グランドを好きな理由が解った。80年代に大人気だったイギリスのポップ...